本町ブログ

ドジョウ一匹=ウナギ一匹!?

もう七月ですね。七月といえば土用の丑の日!
今年のウナギの高値には驚きましたが、ここにきてわずかですが
値段も下がりました。

さて今回はこれからの暑い夏に向けて、ウナギの栄養価とプラス旬のドジョウについてもお知らせします。
タイトルにあるようにドジョウ一匹分の栄養価はウナギ一匹分に匹敵すると昔から言われているそうです。

調べてみると、どちらもビタミン、ミネラル、鉄、亜鉛、カルシウムなどサプリメントでおなじみの栄養素が並んでいます。比較ではカルシウム、鉄分はドジョウの勝ち。DHA・EPAはウナギに軍配。

ドジョウのイチ押し
体を暖め、生気を増し、酒をさまし、痔を治し、さらに強精あり。
ドジョウの表面のヌメリにはコンドロイチンやコラーゲンが含まれていて、美肌効果もありそうですね。
丸ごと食べられて、栄養満点!おなじみ柳川鍋や、唐揚などで。

ウナギのイチ押し
夏バテ予防、疲労回復など滋養強壮の代名詞食品ですね。動脈硬化などの生活習慣病予防に効果的。なんといっても蒲焼の香ばしい匂いは食欲をそそりますね。

身近な魚でこんな栄養がとれるとは!調べて驚きました。この夏は、これで決まり。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP