市場ブログ

アンコウ解体ショー

こんにちは。

11月ももうすぐ終わりです。先日、ほんのひと時ですが「あられ」が降った日がありました。

「今年こそは早めにタイヤを交換しよう!」・・・と毎年思うのですが実行できていません 笑

凍ったりすると危ないですからねぇ。今年は早めに交換しようと思います!!

話がそれてしまいましたが、日中でも気温が上がらず寒さが日に日に増してきました。

寒くなると食べたくなるのが・・・鍋ですよね~☆

種類もいっぱいあって、体があったかくなって、そして飽きない!!

市場にも鍋に合う魚介類がたくさんあります!

鮮魚売場を見てみると・・・

「アンコウ」がありました。

担当に聞くと、入荷も増えてきているとのこと。

解体作業をやっていたので一部紹介します。

これは、腹をあけ肝をとる作業。

そして!!

これが海のフォアグラとも呼ばれる「アン肝」です。

こうして解体が進んでいき、いわゆる「アンコウの七つ道具」といわれる部位ごとに分けていきます。

実は、このブログを書いているわたくし、先日会社の忘年会で「アンコウ鍋」が出てくるまでアンコウを食べたことがありませんでした。が

あまりのおいしさに感動しました!

年末年始はちょっと贅沢に「アンコウ鍋」などもいかがでしょうか?

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP